こんばんは。
タツパールです。
久しぶりブログ、ブリブロです。
今回は明日からの「冬メニュー」の一環として登場する
まなパール特製ドリンク第2弾のお話。
前回に引き続き、本人による紹介をしてもらいます。
2度目まして。まなぱーるです。
秋メニューと同時に出させてもらった
「ぽかぽかバナナ」
たくさんの方に飲んで頂きました。
本当にありがとうございました!
「いつもはマリアージュだけど、、お願いします!」
「本当に美味しかったです」
「また飲みたくて来ました!」
「ぽかぽかバナナまだありますか?」
「飲みたいけど、バナナが苦手で次を楽しみにしてます!」
他にもたくさん嬉しいお言葉を頂きまして…
わたくし
裏ではこんな顔になりながら

やっぱりこの場所(ケシパール)が大好きだと改めて感じました。
ケシパールで働いてると、いつも刺激や、元気をもらいます。
幸せそうに食べておられる姿、
「ありがとう。」「美味しかった。」「
また来ます!」のなどの言葉。
本当にたくさんの方から愛されてる場所だと働きながら感じる毎日
です。
そして、気づけばもう12月。
ケシパールのドリンクも冬ドリンクへと
切り替わります。
そんな中わたくしプレゼンツ第2弾ドリンクも無事完成しました!
!
その名も ゆず抹茶ミルクでございます!
柚子と抹茶って合うの?っておもわれる方も
いると思うのですが、、
合います!ナイスコンビです!
柚子が強すぎてもだめだし抹茶が強すぎても、、
と、絶妙なバランスに仕上げるために
それぞれの配合と使う原材料を試行錯誤しました。
抹茶は辻利抹茶
柚子は高知県、馬路村の柚子茶を使用
マグに口を近づけるとまずは柚子の香りがふんわり。
と広がり心もリラックス。。◯
一口飲むと抹茶のほろ苦さと柚子の甘酸っぱさ、
ふたつが合わさったなんとも言えない上品だけど奥深い味わいが楽
しめます。
大人のほっこりドリンクでございます。
いきなりですが
4コマ!書きました!
(タツパ注:出来る限りゆっくり読んでやって下さい。)
左が草をイメージしたお抹茶のまっくん!
右が柚子をイメージしたゆず子ちゃん!
2人ははじめましてみたいです。
友だちになりましょうか。のはじめての握手です。
あれ?握手をしたらくっついちゃった!
そして生まれたのです。ゆず抹茶ミルク!
チョウチョも思わず寄ってきちゃう!
そんな香りの心地よいほっこりドリンクなのです。
あれ?
気になりました?
ではでは、、お待ちしておりますっ◯笑
というわけで、まなパールありがとう、お疲れさま!
前回に比べて、だいぶ句読点が増えて読みやすくなりました!
人は成長するものですね。
刈上げの自画像は勿論、4コマも秀逸ですね。
抹茶が草じゃないとか、冬にちょうちょとかはまあ見逃せるとして。
読み直せば読み直すほど、3コマ目から4コマ目の流れ(?)に衝撃をおぼえます。
「そして生まれたのです。」の破壊力よ。
とにもかくにも、
非凡で有り余る才能を発揮してくれるまなパール。
ゆず抹茶ミルクともども、よろしくお願いします。
そして、冬メニュー本編も(なるべく早く)ご紹介したいと思いまーす♩